2016年10月15日の撮り鉄活動[夜の小田急江ノ島線]
こんばんは、中野島原人です。
最近仕事が少なくて休みの日が多いです。今日もE721系甲種を撮ってきたりしてました。
さて、15日は夜勤で本鵠沼に行かなくてはならなかったので、途中中央林間で少し撮影をしてました。

遅5266レ 小田急1700形1756F 19:47(+4m) 小田急 中央林間駅にて
この日は江ノ島の辺りで花火大会があったようで、臨時ダイヤでの運転となってました。
早速来たのは1700。花火見物の帰りの客でかなり混んでました。

3564レ 小田急1000形1066F+3000形3268F 19:51
1000更新車登場。私は1066Fとの遭遇率がなんか高めです。

5268レ 小田急8000形8253F 19:56
8000の単独です。しかしここは3段電連が見えにくいなあ…!

5270レ 小田急3000形3275F 20:03
割合としては3000の6両編成が一番多かったですね。まあ6両は17本居ますから当たり前と言えば当たり前ですがw

5285レ 小田急1700形1756F 20:09
ダメ元でズーム流しをやったらそれなりに撮れたやつです。他にも数列車で挑戦しましたが、ここまでの成功はありませんでしたね。1/13はキツい…(汗

遅1706レ 小田急4000形4063F 20:17(+6m)
この日一番の流し成功写真の被写体が4000っていうのはなんか腑に落ちないですね…。

遅5272レ 小田急1000形1251F 20:21(+7m)
1251Fの単独が居るとは…!
1051Fは3000形3253Fと組んでいたので、片割れはどこかなーと思ってたんですが江ノ島線で動いてたとは。

8***レ 小田急3000形3276F 20:22
臨時各停は3276Fが充当。放送で臨時各停だというアナウンスがされていたので列番が分からんのです…。

5274レ 小田急3000形3269F 20:28
3275Fの写真と違うのはアングルぐらいです(((

運転区間延長(藤沢~片瀬江ノ島)の影響で臨時快速急行扱いになってました。この表示はなかなか見られないので記録出来てよかったです!

5276レ 小田急3000形3260F 20:37
そろそろ仕事へ向かわねば…というギリギリなところで3000の2次車が来ましたw
これ以外は3次車以降の車両だったので、やっと変化が出ましたね。
以上です。ではノシ
最近仕事が少なくて休みの日が多いです。今日もE721系甲種を撮ってきたりしてました。
さて、15日は夜勤で本鵠沼に行かなくてはならなかったので、途中中央林間で少し撮影をしてました。

遅5266レ 小田急1700形1756F 19:47(+4m) 小田急 中央林間駅にて
この日は江ノ島の辺りで花火大会があったようで、臨時ダイヤでの運転となってました。
早速来たのは1700。花火見物の帰りの客でかなり混んでました。

3564レ 小田急1000形1066F+3000形3268F 19:51
1000更新車登場。私は1066Fとの遭遇率がなんか高めです。

5268レ 小田急8000形8253F 19:56
8000の単独です。しかしここは3段電連が見えにくいなあ…!

5270レ 小田急3000形3275F 20:03
割合としては3000の6両編成が一番多かったですね。まあ6両は17本居ますから当たり前と言えば当たり前ですがw

5285レ 小田急1700形1756F 20:09
ダメ元でズーム流しをやったらそれなりに撮れたやつです。他にも数列車で挑戦しましたが、ここまでの成功はありませんでしたね。1/13はキツい…(汗

遅1706レ 小田急4000形4063F 20:17(+6m)
この日一番の流し成功写真の被写体が4000っていうのはなんか腑に落ちないですね…。

遅5272レ 小田急1000形1251F 20:21(+7m)
1251Fの単独が居るとは…!
1051Fは3000形3253Fと組んでいたので、片割れはどこかなーと思ってたんですが江ノ島線で動いてたとは。

8***レ 小田急3000形3276F 20:22
臨時各停は3276Fが充当。放送で臨時各停だというアナウンスがされていたので列番が分からんのです…。

5274レ 小田急3000形3269F 20:28
3275Fの写真と違うのはアングルぐらいです(((

運転区間延長(藤沢~片瀬江ノ島)の影響で臨時快速急行扱いになってました。この表示はなかなか見られないので記録出来てよかったです!

5276レ 小田急3000形3260F 20:37
そろそろ仕事へ向かわねば…というギリギリなところで3000の2次車が来ましたw
これ以外は3次車以降の車両だったので、やっと変化が出ましたね。
以上です。ではノシ
スポンサーサイト
| 撮り鉄活動 | 19:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑